このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

また、プロモーションを含む場合があります。

焼いた餃子の保存方法と賞味期限は?

執筆者:食品衛生責任者 牟田 元気(むた もとき)

餃子をたくさん焼いて残ってしまった。
あるいは焼いた餃子をたくさんいただいたときなど、
どうやって保存するのが良いのか?
困ったことってないでしょうか?
こちらでは、焼いた餃子の保存方法と
賞味期限について紹介いたします。

スポンサーリンク

常温保存は?

常温保存は数時間から半日程度なら問題はないでしょうが、
保存されるのなら、たとえ冬場であっても暖房などで意外に
室温は高いということも考えられますので、
冷蔵庫で保存した方が無難かと思います。
もしちょっとの間置いておくというのであれば、
ラップをしてほこりなどが入らないようにして
室内が暑いようであれば、できるだけ涼しいところで
直射日光を避けて置いておくと良いでしょう。
※保存期間は季節や室温などによって大きく変化します。

餃子

冷蔵庫での保存は?

焼いた餃子が冷めたら、皿ごとラップで包んで保存でも
良いのですが、できれば
タッパーやジップ付き袋など密閉できるものに入れて、
保存した方が良いかと思います。
ジップ付き袋に入れる際は、餃子を一度ラップに包んでから
入れると良いでしょう。その際しっかりと空気は抜いてください。

ただし、餃子は焼いた直後がパリッとしていて、
一番美味しく食べられますので、
保存した時点で味は劣ってしまいます。

食べるときは電子レンジで加熱すると
温かい状態で食べることはできますが、
ふにゃっとしていてぱりぱり感はありません。

ですので、電子レンジで加熱した後、
再度フライパンで焼きなおすか、
アルミ箔に油を敷いて餃子を並べて
オーブントースター焼くと
ある程度パリパリ感が戻ります。

保存期間(賞味期限)の目安は?

保存状態にもよりますが、目安として3日程度
日持ちするかと思います。

冷凍保存の場合は?

餃子3つずつくらいをラップに包み、
小分けにしてから、フリーザーバッグに入れて
しっかりと空気を抜いて保存します。
小分けにすることで使い勝手が良くなります。

また、冷凍する際は、金属製のトレイの上い置いて
冷凍することで早く冷凍できますので、多少劣化を
防ぐことができます。

解凍方法は?

解凍は食べる前日に冷蔵庫に移して自然解凍を行うか
電子レンジで加熱してもどちらでもかまいません。

その後、冷蔵保存同様ふにゃふにゃになっているので、
フライパンで焼きなおすか、オーブントースターで
焼くと良いかと思います。

保存期間(賞味期限)の目安は?

冷凍保存の賞味期限の目安は、1か月程度
それ以上保存は可能ですが長く保存すると
どんどん劣化していきますので、
できれば早めに食べた方が良いでしょう。

[quads id=1]

焼き餃子をアレンジしてみる

そのまま食べても良いですが、
アレンジすることで、また違った楽しみ方ができます。

保存した餃子を油で揚げます。
焼き餃子が揚げ餃子になるので、違った食感が楽しめます。
冷凍したものを揚げ餃子にする際は、フライパンに多めの油を
入れて、解凍せずにそのまま揚げましょう。
※油はねにご注意ください。

他には、中華スープを作って
その中に保存した餃子を入れることによって
なんちゃってワンタンスープになります。
こちらも結構美味しいので試してみてください。

腐るとどうなるの?どうなったら食べない方がいいの?

  • 異臭がする
  • 酸っぱい味がする
  • 納豆のような味がする
  • 糸を引いている
  • 妙に粘ついている
  • カビが生えている


このような場合は食べない方が良いでしょう。
なんかおかしいと感じる場合や不安があるようなら
やめておいた方が無難です。

また、常温で長く置いておいたもの(24時間など)も
室温にもよりますが特に暑い時期などは、
やめておいた方が無難かと思います。

まとめ

焼いた餃子は短期間なら冷蔵保存。
長期に保存したい場合は、冷凍保存が良いです。
餃子は焼いた直後が一番美味しく食べられるので、
もし焼く前にこの記事を見ているのでしたら、
焼く前の餃子を冷凍保存した方が焼きたてが食べられます。

焼いた餃子も少々手間はかかりますが、
焼きなおしたり、オーブントースターを使用することで
ある程度パリパリ間は戻ってきます。
たくさん作られた場合は、アレンジメニューにもチャレンジしてみて下さい。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク




コメントは受け付けていません。

当サイトの賞味期限表記について

⇒当サイトの賞味期限表記について

当サイトの保存期間はあくまでも目安ですので、
食べれるかどうかの最終判断は自己責任でお願い致します。